見て・触って・体験する アートな世界!
浜田市世界こども美術館では、子どもから大人まで多くの人々を魅了する、“パズル”の世界を紹介します。“パズル”とは、絵や文字、形などで表された様々な問題を推理・解読し、答えを導き出す、謎解きゲームです。バラバラになった絵や形を並べ替えるパズル、指定された方法だけをつかって答えを探すパズル、箱の中に上手く収める箱詰めパズルのほか、複雑な道を辿ってゴールを目指す迷路もパズルの一種です。
本展では、あそび方はもとより、形や素材、デザインの違う多種多様なパズルを取り揃えました。なかでも、組み木立体アートのブランド「ミャゴレグノ」は、“絵からそのまま飛び出してきたような、触って、飾って楽しめるアート作品”をテーマに手掛けたハンドメイドのパズルで、動物などをモチーフに、形のおもしろさと鮮やかな彩色が印象的なパズルです。また、「日本テセレーションデザイン協会」考案の同じパターンの繰り返しをつかって無限に広がる敷詰めパズルも必見です。
この他、来館者の皆さんで迷路をつくりだす工作コーナーのほか、一部、当館収蔵のモーリス・エッシャー、歌川国芳の「寄せ絵(だまし絵)」作品も展示します。この機会に、見て触って、体験するアートなパズルの世界をご堪能ください。
◆開館時間/午前9:30~午後5:00 (最終入館は午後4:30まで)
◆休 館 日/毎週月曜日(ただし 4/29、5/6 は開館)、5/1(水)、7(火)、8(水)
◇会 場/浜田市世界こども美術館(島根県浜田市野原町859−1)
◆主 催/浜田市、浜田市教育委員会、公益財団法人浜田市教育文化振興事業団
◆共 催/日本海テレビ
◆協 力/日本テセレーションデザイン協会
◆観覧料/
一 般 300円 (200円)
高校・大学生 200円 (100円)
小・中学生 100円 (50円)
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は半額、介助者1名は無料。【 受付にて手帳を提示 】
★5月5日【 こどもの日】は、小・中学生の 観覧料が 無料になります。(当日のみ)
0コメント